11月18日(土)・19日(日)に開催予定の2023ガス展について、
都市ガスのお客さま向けのチラシを株式会社ソネット、
有限会社銅信ホームぺージにて掲載中です。
弊社ショールームも東京ガス山梨会場として開場予定です。
皆様のご来場をお待ちしております。
※チラシは下記リンク先にて掲載中(都市ガスのお客さま向け)※
株式会社ソネットホームページ(外部サイトへ移動します。)
https://sonnette-hp.jp/
有限会社銅信ホームページ(外部サイトへ移動します。)
https://doshin.net/
東京ガス山梨株式会社は、LPガスご利用のお客さま向けに
「2023ガス展キャンペーン」を開催いたします。
対象商品など詳細については下記のチラシをご覧ください。
※クリックすると大きい画像が開きます※
※本イベントは既に終了しています。ご参加ありがとうございました。
一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジンが主催する、
「イノキャンWeek」の東京ガス山梨会場についてご案内します。
イノキャンWeek公式サイトURL(外部サイト)
https://innocamp-week.com/
子どもたちが木のおもちゃで遊ぶことを通じて、五感を使って
森の大切さや木の魅力を感じてもらうための、大人気イベントです。
山梨県産のヒノキのつみ木を使ったワークショプ(予約制)を行います。
ぜひご家族でお越しください!
■日時:2023年9月9日(土)10:00-11:30(9:40受付開始)
■対象:小学6年生までのお子様
■定員:親子10組程度
■会場:甲府市北口3-1-12 東京ガス山梨1Fショールーム(お車でお越しいただけます。)
※ご予約はコチラ(外部サイトへ移動します)※
https://innocamp-week.com/2023/08/mori-no-tsumiki/
環境のことを考えた"買い物"、"調理"、"食事"、"片づけ"について
親子で学んでいただくお料理教室です!
フードロスを減らす大切さを学びながら、今回は「野菜を使ったキッシュ」と
スープ、デザートのランチを作ります。
■日時:2023年9月9日(土)11:45-13:45(11:30受付開始)
■対象:小学6年生以下のお子様、保護者の方
■定員:親子6組程度
■持ち物:お子様用エプロン
■会場:甲府市北口3-1-12 東京ガス山梨1Fショールーム(お車でお越しいただけます。)
※ご予約はコチラ(外部サイトへ移動します)※
https://innocamp-week.com/2023/08/cooking/
プログラミングしたセンサーを使って、水や森の大切さを考えるクラスです。
限りある資源を持続的に使っていくために親子で一緒に考えましょう。
ぜひ、ご家族でお越しください!
■日時:2023年9月9日(土)14:00-16:00(13:45受付開始)
■対象:小学6年生までのお子様
■定員:10組程度
■会場:甲府市北口3-1-12 東京ガス山梨1Fショールーム(お車でお越しいただけます。)
※ご予約はコチラ(外部サイトへ移動します)※
https://innocamp-week.com/2023/08/schoomy/
天候不良が続いても...ガス衣類乾燥機なら大丈夫!
たくさんの洗濯物もスピード乾燥!
出典:リンナイ株式会社
詳細はコチラ(外部サイトへ移動します)
https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/
/
/
6月24日(土)に東京ガス山梨㈱北口本社で「こどもWAKU*2プログラム」を開催しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
地球温暖化について学習中...✍
積み木(山梨県産間伐材)で木の種類ごとの重さの違いを体感する
スクーミーボードを使った二酸化炭素の測定実演(協力:株式会社スクーミーさま)
難燃素材を使用した特注作業着を着用
本物の材料・工具を使ったガス配管作業を体験する
緊急工作車の運転席で記念撮影
フードロスを減らす大切さを学んでいます
食材を無駄なく活用する調理方法を体験する
最後にプログラム体験証書を授与
ご参加いただいた皆様のご理解、ご協力もあり無事に全プログラムを終えることができました。
今後も地域とともに一緒に学んでいける機会を提供できるように努めてまいります。
次回は2023年10月に開催予定です。
次回開催については2023年12月以降を予定しております。
決定次第、各種媒体にてお知らせいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。